窓まわりのコーキングの劣化はハイリスク!雨漏りの原因に!?|東京都立川市
投稿日:2025年7月12日

東京都立川市 K様邸 外壁塗装・屋根カバー工事の続きです。
本日は雨仕舞いに重要なポイントとなる窓まわりのコーキング工事をレポートします!
西武建装では
7月1日(火)〜7月31日(木)【夏の地域応援塗装キャンペーン開催期間】
を開催しております。
特典やお得なプランなどをご用意しておりますので、ぜひこのご機会にご検討してみてください!
窓まわりのコーキングの劣化は雨漏りを起こす原因の一つ!
本日は前回に引き続き、コーキング工事をご紹介します。
今回は窓まわりのコーキングです。
窓は外壁をくり抜いた形で設置されています。
構造上、水が侵入しやすいため、メンテナンスはきっちりと行なっていなければなりません。
コーキングの劣化は雨漏りを起こす原因の一つですので、ひび割れや縮みなどの症状が見られたらそろそろ新しく打ち直すことをご検討ください。
窓まわりのコーキングは増し打ちで行います
窓まわりは水の侵入リスクなどを考慮して増し打ち工法で施工します。
既存コーキングを残し、その上にプライマーを塗って接着力を高めます。
下塗り後、コーキングを充填します。
打設した後は表面が歪んでいますので、最後にヘラで押さえて表面をきれいにならします。
コーキングは高耐久のオートンイクシードを使用しました。
オートンイクシードは20〜30年もの耐用年数が期待されますのでおすすめです!
それでは本日の現場レポートはここまでです。
“mu”
東大和市、小平市、西東京市、立川市、国分寺市、東村山市、武蔵村山市、東久留米市、多摩地区全域、東京23区全域、他で、塗装工事、屋根工事のことなら、西武建装へお気軽にご相談ください。
東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107
お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/