現場レポート

東京都東大和市 O様邸 外壁塗装工事 付帯部塗装 水切りと破風板

東大和市付帯部塗装外壁塗装

投稿日:2022年7月31日  更新日:2025年7月17日

東京都東大和市 O様邸 付帯部 水切りのケレン〜上塗り1回目〜2回目

東京都東大和市のO様邸にて付帯部の塗装を行いました。

 

前回の現場レポートはこちらの「東京都東大和市 O様邸 付帯部 経年劣化した軒樋は水漏れに注意!」をご覧ください。

 

付帯部は建物によって含まれている部材が違います。塗装工事をするときは塗装する場所を把握しておくことが大切です。塗装する場所は見積もりに書かれています。見積もり抜けがないかなどよく内容を確認しましょう。

 

見積もりについてはこちらの「料金について」をご覧ください。

 

【付帯部塗装 水切りのケレン】

東京都東大和市 O様邸 付帯部 水切りのケレン〜上塗り1回目〜2回目

水切りとは外壁の下部や部材同士の境に取り付けられている部材です。水切りにも金属製と樹脂製があります。経年劣化すると色褪せてくるため外壁と一緒に塗装しましょう。

 

小さな部材ですが、色褪せたままにしておくと外壁が仕上がったときに色褪せているところが目立ってしまいます。せっかく塗装をするのですから建物全体を塗装して美観性を向上することが大切です。

 

下地処理についてはこちらの「施工の際の下地処理」をご覧ください。

 

【付帯部塗装 水切り上塗り1回目〜2回目】

東京都東大和市 O様邸 付帯部 水切りのケレン〜上塗り1回目〜2回目

下地処理が完了したら上塗りをします。水切りはホワイトで塗装します。塗装をしているときに塗料が垂れてしまいますので、地面にはブルーシートを敷いて養生しました。

 

東京都東大和市 O様邸 付帯部 水切りのケレン〜上塗り1回目〜2回目

1回目の塗装完了後、乾燥させてから2回目の塗装をします。最初の塗装だけだと塗膜が薄くて下地の色が浮いてきてしまいますが、2回目の塗装をすると塗膜に厚みが出てきれいに仕上がります。

 

 

 

【破風板の上塗り1回目〜2回目 塗膜厚の重要性】

付帯部の破風板の上塗りを行いました。破風板とは屋根の周りに取り付けられている板のことです。(軒先は鼻隠しと呼んでいます)風雨にさらされる場所ですから、腐食に注意して定期的に塗装しておく必要があります。

 

東京都東大和市 O様邸 付帯部 破風板の上塗り

破風板には窯業板とケイカル板、木材など素材に種類があります。素材によって腐食の仕方は変わりますが、塗装が劣化していると水が染み込むため、劣化が進む前に塗装をして保護しましょう。

 

劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。

 

破風板には汚れや古くなった塗装が付着していますので、ケレンを行なって除去します。下地処理後は上塗り剤で2回塗装します。塗膜厚を確保しておかないと塗料の性能を発揮できず、耐久性も落ちてしまいます。塗装後は塗膜厚がちゃんと確保できているか確認することが大切です。

 

下地処理についてはこちらの「施工の際の下地処理」をご覧ください。

 

【付帯部塗装の注意点】

東京都東大和市 O様邸 付帯部 破風板の上塗り

付帯部は破風板の他にも軒天井や雨樋、シャッターなどいろいろあります。建物によって付帯部も違いますから、塗装工事をする際はどこを塗装するのか契約する前によくチェックしおきましょう。見積もり漏れがあるとトラブルの原因になりますからご注意ください。

 

西武建装はお客様がご納得いくまでご説明をさせていただきます。気になることやご不明な点などがございましたら、遠慮なくお申し付けください。無料診断も実施しておりますので、お家のことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

 

無料診断についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。

 

 

それでは本日の現場レポートはここまでになります。次回も工事で行った作業をご紹介していきますので楽しみにしていてください!

 

 

“mu”

 

東大和市、小平市、西東京市、立川市、国分寺市、東村山市、武蔵村山市、東久留米市、多摩地区全域、東京23区全域、他で、塗装工事、屋根工事のことなら、西武建装へお気軽にご相談ください。

 

東大和市の外壁塗装・屋根塗装専門店【株式会社西武建装-塗り猿-】


東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107

お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • ゴンドラ特別教育終了
  • SK化研認定業者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数