-
2021.11.5
東京都国立市 O様邸 セメント瓦の塗装と雨樋塗装
国立市東京都東京都国立市のO様邸にてセメント瓦の下塗り〜中塗り〜上塗りを行いました。 この屋根材は名前の通りセメントが原料となっていますので、塗装をしておかないと水を吸ってしまいます。 屋根材の損傷が直接雨漏りの原因にはなりませんが、防水ができていない屋根材は痛みも早く長持ちも・・・
-
2021.11.3
東京都国立市 O様邸 セメント瓦 漆喰補修から塗装までの作業の様子
国立市東京都屋根塗装屋根工事東京都国立市のO様邸にセメント瓦の漆喰補修を行いました。 こちらの屋根の漆喰は劣化が進んでいて、ところどころ土が見えてしまっているところがありました。 この状態だと水が入ってしまい土を流してしまいます。 この土は瓦の土台となっていますの・・・
-
2021.10.31
東京都国立市 O様邸 セメント瓦 高圧洗浄
国立市東京都東京都国立市のO様邸にてセメント瓦の高圧洗浄を行いました。 セメント瓦は名前の通り、セメントが材料に使われているため吸水性があり、塗装をして防水性を持たせています。 スレートと同じく塗装が必要ですので、劣化症状が出ていましたらそのまま放置しないようにしましょう。 屋・・・
-
2021.10.27
東京都国立市 O様邸 濡れ縁の塗装 施工前〜下地処理 造作は定期的に塗装をしましょう!
国立市東京都外壁塗装東京都国立市のO様邸にて濡れ縁の塗装を行いました。 本日の現場レポートは施工前の状態と下地処理までの作業をご紹介していきます。 濡れ縁とは? まず濡れ縁とは?と思われる方もいるかもしれません。 濡れ縁は簡単に言いますと、小さな縁側です。  ・・・
-
2021.10.24
東京都立川市 外壁塗装工事 付帯部 雨樋、門塀の塗装 施工後
東京都立川市東京都立川市の外壁塗装の現場にて付帯部の塗装を行いました。 今回塗装した付帯部は雨樋と門塀です。 建物には軒天井や破風板などがあり、外壁塗装ではここの箇所が付帯部に含まれます。 付帯部は建物によって違いますので、塗装工事をご検討している方はどこを塗装するのかちゃんと・・・
-
2021.10.24
東京都東村山市 F様よりサイディングの補修、外壁塗装、コーキング打ち替えの見積もり依頼をいただきました
東京都東村山市本日は東京都東村山市のF様よりサイディングの補修、外壁塗装、コーキングの打ち替えの見積もり依頼をいただきました。 建物診断では既存のサイディングに損傷があることを確認しました。 F様のご要望で外壁はクリア塗装にしたいとおっしゃっておりましたので、損傷がある場合は塗装する前に補修が・・・
-
2021.10.22
東京都立川市 T様邸 外壁塗装工事 外壁クラック補修から完工まで
東京都立川市クラック補修付帯部塗装外壁塗装東京都立川市にて外壁クラック補修の作業を行いました。 前回の現場レポートは外壁のクラックにコーキングを充填するまでをお伝えしました。 今回はその続きです。 クラックにコーキングを充填したら次はポリマーセメントを塗って外壁を平滑にしていきます。 それでは作業の続きをご・・・
-
2021.10.17
東京都立川市 T様邸 外壁塗装工事 外壁クラック補修 シーリング充填
東京都立川市本日の現場レポートは東京都立川市の現場の続きをお伝えします。 前回ではUカットとプライマーの塗布までをお伝えしました。 この後の作業はシーリング剤の充填です。 シーリングのことをコーキングとも呼びます。 防水工事にシーリング剤はよく使われ、屋外の他に屋・・・
-
2021.10.15
東京都立川市 T様邸 外壁塗装工事 外壁クラック補修の状態確認からプライマー塗布
東京都立川市クラック補修外壁工事本日の現場レポートは東京都立川市のT様邸の現場作業をご紹介致します。 行いました作業は外壁のクラック補修です。 先に工事の概要をお伝えしますと、既存外壁にはクラックが生じていました。 クラックは水の侵入だけでなく、建物の構造上問題が出てしまう恐れがあります。 クラッ・・・
-
2021.10.9
東京都立川市 T様邸 外壁塗装工事 高圧洗浄で塗装部以外もしっかりと綺麗に!
東京都立川市外壁塗装本日の現場レポートは引き続き東京都立川市の塗装現場の作業をご紹介していきます。 今回は足場を設置した後に行う高圧洗浄の作業です。 高圧洗浄が必要な理由 建物は風雨にさらされていますので、外壁や屋根は年数とともに汚れが付着していきます。 塗装がまだ性・・・