現場レポート

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市

投稿日:2025年9月9日

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市

東京都立川市 K様邸 外壁塗装・屋根カバー工事の続きをご紹介します。
前回の現場レポートでは屋根カバー工事 大屋根の仕上げまでをレポートしました。

 

前回の現場レポートはこちらの「東京都立川市|屋根カバー工事 石粒付鋼板屋根材 スカイメタルルーフを採用しました!」をご覧ください。

 

本日は、下屋の工事と施工前・施工後をレポートします!

 

大屋根と一緒に下屋も新しくしました!

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市

K様邸は下屋もあったため、大屋根と一緒に新しくしました。

下屋とは大屋根から一段下がる位置にある屋根のことです。

 

ここも同じ仕様で仕上げます。

下屋でも地面から3〜4mほどありますから、作業するには足場が必要です。

下屋には大屋根までの支柱があるため、下屋を施工するとき支柱のジャッキを上げて浮かせておきます。

 

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市

大屋根と同じように改質アスファルトルーフィングを敷設後、ジンカリウムメッキ鋼板のスカイメタルルーフを設置します。 

外壁の継ぎ目には雨押さえという役物を設置して納めます。

 

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市

カバー工法だと雨押さえを外壁に突きつける形で納めるため、外壁から伝ってくる水が内側に入らないように上端にシーリングで防水して仕上げます。

ここのシーリング部分は経年劣化を起こしますので、10年くらいを目安に打ち直しが必要です。

 

屋根カバー工事 施工前と施工後 スカイメタルルーフで仕上げました

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市

下屋が完成したら屋根の工事が完了です。

こちらは施工前でして屋根全体に劣化が見られました。

屋根へのダメージだけでなく、美観性も落ちてしまっています。

 

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市

それが屋根を新しくしたことで耐久性、美観性ともに向上しています。

石粒を施したデザインなので、スレートにはない独特な立体感のある屋根に仕上がっています!

 

屋根カバー工事についてはこちらの「手軽に屋根工事!屋根カバー工法(重ね葺き工事)のメリット・デメリット」をご覧ください。

 

外壁塗装工事 施工前と施工後 超低汚染プラチナリファイン2000MFで仕上げました

続いて外壁塗装工事の施工前と施工後をご紹介します!

K様邸の工事は屋根と外壁をご一緒に行わせていただいているので、足場代の節約にもなっています。

 

足場代の節約についてはこちらの「屋根と外壁はセットがお得」をご覧ください。

 

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市
施工前
下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市
施工後

 

こちらが施工前と施工後です。

外壁は同じグリーン系ですが、今回は濃い目のグリーンを選んでいただいております。

屋根がボロボロで下屋だと小口が見えていましたが、屋根が新しくなったことで玄関側の見栄えが良くなりました。

 

下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市
施工後
下屋のカバー工事と施工前・施工後をレポート!|東京都立川市
施工後

 

付帯部の雨樋や破風板、軒天井も塗装したことで見栄えがきれいになりました。

破風板はブラックからホワイトに塗り替えているため、ちょっとした違いですが、外観の印象が少しやわらかい雰囲気に仕上がっています。

 

塗装する色はK様とお打ち合わせを重ねて選んでいただきました。

西武建装ではカラーシミュレーションを行なっておりますので、塗装後のイメージがつきやすく、色選びがしやすくなっております。

色選びの時はぜひカラーシミュレーションをご利用ください。

 

カラーシミュレーションについてはこちらから

 

今回は屋根を新しくしているため、今後も長くお使いいただける状態で仕上がっています。

以前のスレートとは違ってスカイメタルルーフはジンカリウムメッキ鋼板なため、基本的に塗装不要です。

メンテナンスフリーではありませんが、メンテナンスにかかる負担は以前よりも軽くなっています。

 

西武建装ではアフターフォローで定期訪問を実施しております。

今後のお手入れのことも定期的にお伺いしてご報告させていただきますのでご安心ください。

 

この度は弊社に工事のご依頼をくださり誠にありがとうございました。

 

アフターフォローについてはこちらの「定期訪問サポート」をご覧ください。

 

“mu”

 

東大和市、小平市、西東京市、立川市、国分寺市、東村山市、武蔵村山市、東久留米市、多摩地区全域、東京23区全域、他で、塗装工事、屋根工事のことなら、西武建装へお気軽にご相談ください。

 

東大和市の外壁塗装・屋根塗装専門店【株式会社西武建装-塗り猿-】


東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107

お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • ゴンドラ特別教育終了
  • SK化研認定業者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数