東京都武蔵村山市にて外壁面クラック補修!
投稿日:2019年8月26日 更新日:2022年4月13日
いつもご覧頂きありがとうございます。
今回も現場レポートの報告です。
今回は東京都武蔵村山市内のお客様邸にて屋根、外壁の塗り替え塗装工事のご依頼を頂きました。
前回の作業で外壁の洗浄が完了しており、今回は外壁のクラックの補修を行っていきます。
サイディングではなく、モルタルなどの塗り壁を外壁にしているお宅の場合、経年劣化により仕上げ部分と下地部分が剥離してきてしまい隙間ができます。
この隙間が問題で、小さな振動や外からの衝撃によってクラックが出来てしまいます。
クラックが出来てしまうと壁が剥がれ落ちてしまい、補修では手の打ち様が無くなってしまうので、クラックを発見した段階で補修を行なっています。
補修には専用の補修材を使用します。
使い方はいたって簡単でクラック部分に注入し、表面部分を凹凸のないように仕上げるだけです。
ただ、注入後はしっかりと硬化するのを待ってから下塗りに入ります。
硬化せず塗装をしてしまうと、補修材と塗料が混ざってしまい、お互いの効果を薄めてしまう恐れがあるからです。
今回の作業で補修を全て完了しました。
次回から塗装工程に進んでいきます。
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
★K★
東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107
お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/