東京都武蔵村山市にて外壁塗装の養生とシール材打ち込み作業!
投稿日:2019年12月23日 更新日:2022年4月13日
いつもご覧頂きありがとうございます。
今回も現場レポートの報告です。
今回は東京都武蔵村山市内のお客様邸にて外壁の塗り替え塗装工事、それに伴う目地シール材の打ち替え工事のご依頼を頂きました。
前回の作業では外壁面の洗浄、並びに目地シール部分の養生作業を行いました。
そこで今回は残りの養生を行い、シール材の打ち込みを行なっていきます。
今回の現場はいつもの戸建て住宅ではなく、アパートでした。
その為外壁もサイディングではなく、ALCと呼ばれる材質のものを使用していました。
このALCは目地幅が通常のサイディングに比べると倍以上の大きさですので、使用する材料も大量になってきます。
なにより、仕上げ面が幅広くなるので仕上げを行う際に波が起きないように注意しなければなりません。
色は硬化後に外壁と同じ色で塗装を行う為ホワイトですが、必ず変性素材のシール材を使用します。
シール材は基本的に硬化後に塗装を行うことができない為、変性素材を使用する事で後塗装を可能にしているのです。
今回の作業で完了できませんでしたので次回の作業で仕上げたいと思います。
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
★K★
東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107
お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/