東大和市 屋根・外壁塗装工事 N様
投稿日:2021年8月15日 更新日:2025年9月3日
今回の記事では、前回に引き続き
東大和市のN様邸おり屋根・外壁塗装工事について紹介させていただきます。
前回はコーキングの補修工程について紹介させていただきましたので
今回はいよいよ塗装工程に移っていきます。
今回行うのは外壁の下塗りです。
高圧洗浄で綺麗になった下地にムラなく隅々まで塗っていきます。
塗装は通常三回の工程を行います。
一つ目は今回行う下塗り、二つ目は中塗り(下塗りと同じ塗料を使用することも多く、二度目の下塗りと呼ぶ職人さんもいます)、最後に上塗りです。
塗装は以上の工程を必ず行います。
三回の塗装工程を行わない業者は手抜きを行っている可能性が高いので注意が必要です。見積もりの段階で確認するようにしましょう。
以上を踏まえて、下塗りは塗装工程において最も重要です。
下塗りは上塗りで使用する仕上げ材と外壁の下地を接着させる役割を持っています。
下塗りの有無で、塗料の耐用年数は大きく変わります。
また、職人さんの出来で耐用年数が5年ほど変わるともいわれます。
当社では下塗りは経験豊富な職人が担当するのでご安心ください。
いよいよ仕上げ材を塗布していきます。
今回使用する塗料は
外壁は「超低汚染リファイン1000SI-IR」
屋根は「超低汚染リファイン5000SI-IR」
です。
アステックペイント社の高性能塗料で、名前の通り超低汚染性の塗料です。
無機成分の配合に緻密で強靭な塗膜を形成し、細かい粒子レベルの汚れでも付着させません。
また、親水性が高いため、万が一汚れが付着した場合でも、塗膜と汚れの間に雨が流れ落ちるため、塗料自らが綺麗を保つ仕組みとなっています。
今回N様から、忙して家の外観まで手が回らなくて困っていらっしゃるとのことでしたので、こちらの塗料をご提案させていただきました。
当社では、お客様のご要望に合わせて、最適な塗料をご紹介させていただいております。
日頃、建物のことで悩んでいることがあればお気軽にご相談ください。
また当社がおすすめする塗料については▶「塗料について」でも紹介しておりますので是非ご覧ください。
N様邸の施工紹介も終わりに近いづいてまいりました。
あと少しですが、宜しければお付き合いください。
東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107
お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/