東京都東大和市 Y様邸 外壁塗装工事 シーラー下塗り〜吹き付け塗装パターン付け
投稿日:2022年8月26日 更新日:2022年8月27日
東京都東大和市Y様邸の外壁塗装工事にて、シーラー下塗り〜吹き付け塗装パターン付けを行いました。Y様邸は外壁補修を行いましたので、既存の外壁模様が壊れてしまっています。
そのまま塗装してしまうと模様の違いが目立ってしまうため、新しく模様を付けていきます。外壁のクラック補修は下のページでご紹介しておりますので、まだ見ていない方はぜひこちらもご覧ください。
「東京都東大和市 Y様邸 外壁塗装工事 クラック補修 外壁カット〜プライマー塗り」
「東京都東大和市 Y様邸 外壁塗装工事 クラック補修 シーリング打設〜モルタル補修」
【外壁補修部 シーラー塗り】
補修したところは上の写真のように模様がなくなっているため、新しく模様を付けていきます。最初にシーラーで下塗りをして塗装の密着性を上げます。
下塗りについてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の下塗りはどんな意味がある?下塗りの重要性を解説」をご覧ください。
【外壁補修部 吹き付け塗装 パターン付け】
パターン付けは吹き付け塗装で行います。吹き付け塗装はスプレーガンを使って塗装する方法で、空気の力を利用して霧状に塗料を吹き付けて塗装します。吹き付け塗装は塗料が飛散しますので、しっかりまわりを養生しておくことが大切です。
模様の違いが出てしまうと見栄えが悪くなってしまいますので、既存の外壁模様に合わせてパターンを作ります。吹き付け塗装は塗料や空気の量などの調節があり、扱いにも技術が必要です。
既存の模様と違和感なく仕上げるのが職人の腕の見せ所です!補修部のパターン付けができたら完了です!
それでは本日の現場レポートはここまでになります。次回も工事で行った作業をご紹介していきますので楽しみにしていてください!
西武建装は無料で建物診断を実施しております。お家のことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
東大和市、小平市、西東京市、立川市、国分寺市、東村山市、武蔵村山市、東久留米市、多摩地区全域、東京23区全域、他で、塗装工事、屋根工事のことなら、西武建装へお気軽にご相談ください。
東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107
お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/