塗装前の外壁をチェック!お引き渡しでは仕上がりを細かくチェックしております!|東京都立川市
投稿日:2025年7月22日 更新日:2025年7月26日

目次
東京都立川市 K様邸 外壁塗装・屋根カバー工事の続きをご紹介します!
西武建装では
7月1日(火)〜7月31日(木)【夏の地域応援塗装キャンペーン開催期間】
を開催しております。
特典やお得なプランなどをご用意しておりますので、ぜひこのご機会にご検討してみてください!
本日は塗装前の外壁と下塗り工程をレポートします!
塗装前の外壁をチェック!
塗装前の外壁をチェックしていきます!
外壁は全体的に色褪せがあり、手で触れてみるとチョーキングが発生していました。
また、コーキングのひび割れなど劣化が見られるため、新しく打ち替えています。
コーキングの打ち替えはこちらの現場レポートでご紹介しております。
東京都立川市|古くなった外壁目地のコーキングを打ち替えました!
窓まわりのコーキングの劣化はハイリスク!雨漏りの原因に!?|東京都立川市
サッシ枠には以前の塗装の跡が残っていました
おそらく外壁を塗装したときに塗料がサッシ枠についてしまったのでしょう。
拭き取ればいい話なのですが、塗料がついたままになっていました。
ちゃんとサッシ枠を養生していればこのように塗料がつくことはありません。
もちろん塗料の飛散もありますから、知らないうちに塗料がつくこともあります。
ですが、お引き渡しの際は最終チェックを行いますので気づくものです。
素材によっては変色を起こしてしまうケースもあります。
西武建装では高品質な塗装工事をご提供できるように、ひととおり工事を終えたら仕上がりに問題ないか細かくチェックしてからお客様にお引き渡しいたします!
塗装工事の流れについてはこちらの「お問い合わせからの流れ」をご覧ください。
外壁塗装の下塗りにはシーラーを使いました!
1回目の塗装工程を下塗りと呼んでいます。
下塗りにはみなさんがよく目にするウレタンやシリコンといった塗料ではなく、シーラーやプライマーなどの下塗り剤を塗ります。
下塗り剤には下地への密着性を高める効果があり、塗装を長持ちさせます。
他にも下塗りにはこのような目的があります。
・塗装を剥がれにくくする
・塗料の吸い込みを抑えて色ムラを防ぐ
・下地の凹凸を平らにならす(フィラーの場合)
鉄部や木部の下塗りでは錆止めや目止めなどの目的があります。
外壁塗装の下塗りについてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の下塗りはどんな意味がある?下塗りの重要性を解説」をご覧ください。
外壁塗装では下塗りが必須です!
外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りで行います。
下塗りは塗装の土台となる重要な役割を持つ工程。
外壁のように動きの大きいところを塗装する際は下塗りして塗装を剥がれにくくすることが必須です。
この後の中塗り・上塗りへと進むと下塗りしたところが隠れてしまうため、ちゃんと下塗りしたか確認できるように各工程を施工写真に残しておくことをおすすめします。
西武建装ではお客様が安心して工事をまかせていただけるように毎日の作業報告や工事写真のお渡し、アフターサポート、工事保証などを徹底しております!
外壁塗装 中塗り・上塗り工程|ここから外壁の仕上げにはいります!
下塗りを終えたら中塗り・上塗りの工程に移ります。
今回の外壁は以前よりも少し濃い目のグリーンを選んでいただきました!
中塗りと上塗りは同じ塗料を塗り重ねる工程です。
色は同じですが、中塗りと上塗りではけっこう色の違いが出てきます。
これは塗膜の厚みが影響しており、上塗りのほうが塗膜に厚みが出て色が均一になります。
外壁塗料は超低汚染プラチナリファイン2000MF-IRを採用‼︎
外壁塗料はアステックペイントの超低汚染プラチナリファイン2000MF-IRを採用しました。
こちらは紫外線に強いフッ素樹脂塗料に無機成分を配合した塗料。
耐用年数はなんと21~26年と長寿命です!
これで外壁塗装が完了です!
外壁が色鮮やかになり、塗装前とは印象がガラッと変わりました。
西武建装では事前に現場調査を実施し、お客様のご要望をふまえてぴったりな塗料をご提案いたします。
現在、西武建装では夏の地域応援塗装キャンペーンを開催しております。
建物診断や見積もりは無料で行っておりますので、ぜひこのご機会に外壁塗装をご検討ください!
詳しくはこちらの
7月1日(火)~7月31日(木)【夏の地域応援塗装キャンペーン開催期間】
をご覧ください!
“mu”
東大和市、小平市、西東京市、立川市、国分寺市、東村山市、武蔵村山市、東久留米市、多摩地区全域、東京23区全域、他で、塗装工事、屋根工事のことなら、西武建装へお気軽にご相談ください。
東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107
お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/