東京都武蔵村山市にて屋根塗装工事!

投稿日:2019年10月29日  更新日:2022年4月13日

 
いつもご覧いただきありがとうございます。
 
今回も現場レポートの報告です。
 
今回は東京都武蔵村山市内のお客様邸にて屋根、外壁の塗り替え塗装工事のご依頼を頂きました。
 
前回までに屋根の洗浄作業が完了していましたので今回は下塗りを行なっていきます。
 
今回のお客様邸の屋根材は瓦ではなく、コロニアルを使用していました。
 
写真を見ていただくと分かりやすいのですが、かなり劣化が進んでいます。
 
もとの屋根色は深緑のような濃い色だったのですが色が抜けてしまいかなり古びた印象になっています。
 
こうなってしまうと塗り替えを行うしかありません。
 
そこで洗浄を済まし、今回は下塗りを行うというわけです。
 
下塗りはシーラーと呼ばれる塗料を塗っていきます。
 
これは塗料と屋根材とをしっかり密着させる為の材料です。
 
下塗りを行うことで塗装強度が増し、経年劣化を抑える効果にも繋がっていきます。
 
今回の作業で下塗りは完了しました。
 
次回は中塗り、上塗りを進めていきますが必ず下塗りが乾燥し切った状態である事を確認してから作業員に入りたいと思います。
 
塗装には乾燥も大切な作業なのです。
 
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
 
★K★


東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107

お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~20:00 土日祝も営業中)

対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • ゴンドラ特別教育終了
  • SK化研認定業者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数