雨樋修理が必要なサインは?雨樋の役割と修理方法を解説!
投稿日:2022年10月31日
目次
屋根から流れてくる雨を地面に流すのが雨樋の役割です。普段雨樋がどうなっているかまじまじと見る方は少ないかと思います。少し地味に見えてしまう雨樋ですが、当然建物には欠かせない設備です。
年数が経過した分、不具合も出てきますので、定期的にメンテナンスが必要です。今回は雨樋修理が必要な理由や修理が必要な症状、修理方法などを解説します!
【雨樋修理が必要な理由】
雨樋は外壁や屋根と同様に風雨や太陽の紫外線などに晒されて経年劣化してきます。雨樋を設けていない住宅がないように、その存在が当然のように思えますが、なぜ雨樋が取り付けられているのか、その役割をご存知でしょうか。雨樋は建物に欠かせない設備です。
まずは、雨樋の役割について見ていきましょう!
【雨水の排水を担う雨樋】
雨樋の役割は屋根から流れてくる雨水を下に排水する役割があります。雨樋と一口に言っても複数の部材を組み上げて構成されていて、軒樋、集水器、縦樋などの部材があります。
雨水は以下の部材を通って排水されます。
【雨水の排水の流れ】
1:屋根から雨水を軒樋が受ける
2:軒樋を通った雨水が集水器に集まる
3:集水器に流れた雨水を縦樋で流す
4:縦樋で流れた雨水は雨水配管に排水される
主要な部材は「軒樋」「縦樋」「集水器」の3つの部材です。部材の名前を覚えておくと修理の時に説明しやすくなりますので、ぜひこの3つだけでも覚えておくことをおすすめします。
【もし、雨樋がないと……】
もし、建物に雨樋がなかったらどうなってしまうでしょうか。
屋根からザーザーと雨水が落ちてきて、地面が水浸しになってしまうだけでなく、水飛沫で建物を汚してしまいます。
雨樋があるのが当たり前ですから、想像しにくいかもしれませんが、もし建物に雨樋がなかったら建物の劣化を早めるだけでなく、普段快適に過ごせていた生活までもが支障をきたしてしまいます。
【雨樋がないことで起こるデメリット】 |
・建物が汚れる ・劣化を早める ・地面を抉ってしまう ・滝のように雨水が落ちてきて騒音になる |
雨樋も建物を維持するために大事な役割を担っています。問題がある場合はすぐに修理しておくことが大切です!
劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」もご参考にしてください。
【雨樋にこんな症状が出ていたら修理のサイン!】
現在、一般的に普及しているのが塩ビ製の雨樋です。塩ビとは塩化ビニールのことで、柔軟性があり、十分な強度があります。耐用年数は20年ほどで、劣化に応じて修理が必要です。以下に修理が必要な劣化症状をご紹介していきます。
【ゴミが溜まっている】
軒樋や集水器はお椀のような形状をしていますので、落ち葉や砂などが入ってしまいます。入り込んだゴミが蓄積し、水の流れを堰き止めてしまうため、定期的に清掃が必要です。ゴミが溜まると水漏れの原因にもなります。
【雨樋から水が漏れている】
水漏れの原因になりやすいのが軒樋です。軒樋は継手という部材で接続してあり、経年劣化するとこの継ぎ目のところに隙間ができて、水が漏れてしまいます。2階の軒樋だと高所作業となり、足場が必要になるケースがありますので、コストを節約するために外壁塗装などと一緒にメンテナンスすることをおすすめします。
【軒樋の歪みや傾斜の狂い】
軒樋は雨水を流すために傾斜がつけられていますが、太陽の紫外線による歪みや強風に煽られることで、この傾斜が狂ってしまうことがあります。適切な傾斜が取られていないと雨水が流れにくくなり、水漏れの原因になります。雨樋が大きく歪んでしまっている場合は交換が必要です。
【雨樋が壊れている】
雨樋の接合部は経年劣化で割れてしまうことがあります。軽微な損傷なら接着剤で補修可能ですが、大きく破損している場合は部材を交換するか、対応する部材がない場合は雨樋を全部交換しなければいけません。
雨樋の中には生産を終了しているものもありますので、現行品であるか確認が必要です。また、破損したままにしておくと、破損物が風に飛ばされて近隣の建物を傷つける恐れがあります。近隣トラブルの原因となりますので、もし雨樋が破損している場合は早急に修理しましょう。
自然災害による損傷は火災保険を利用できます。詳しくはこちらの「火災保険を使った修繕工事」をご覧ください。
【雨樋の色褪せ】
新設時はツヤがあり、見栄えがいいのですが、太陽の紫外線などが原因してだんだん色褪せてきます。基本的に雨樋を塗装する必要はありませんが、外壁塗装をした時に色褪せているところが残っていると見栄えが落ちてしまいますので、雨樋も一緒に塗装してあげましょう。
経年劣化した雨樋は柔軟性を失い割れやすくなっていますので、このタイミングで補修なども行っておくことをおすすめします。
雨樋の塗装は付帯部に含まれます。外壁塗装についてはこちらの「外壁塗装は「美観性の向上」と「建物の保護」が目的」もご参考にしてください。
【雨樋の修理を放置するリスクと修理工事の種類】
それでは最後に雨樋の修理工事についてご説明します。先ほどの劣化症状に合わせてどんな工事が必要なのか表にまとめました。
劣化症状 | 必要な修理工事 |
ゴミが溜まっている |
・雨樋清掃 ・落ち葉除けネット取り付け |
水漏れ |
・隙間補修(接着剤の充填) ・部材交換 |
軒樋の歪み、傾斜の狂い |
・軒樋の傾斜補修(既存軒樋再利用) ・軒樋の交換 ・雨樋全交換(対応する部材がない場合) |
雨樋が壊れている |
・破損部材のみ部分交換 ・雨樋全交換(対応する部材がない場合) |
雨樋の色褪せ |
・雨樋塗装(外壁塗装と一緒がおすすめ) |
西武建装は雨樋工事も承っております。詳しくはこちらの「雨どい工事(修理・交換)」をご覧ください。
どんな修理が必要かは実際に雨樋の状態を見る必要があります。傷んだまま放っておいてしまうと被害を広げてしまいますから、定期的に雨樋の状態を見てもらうことをおすすめします。
西武建装は無料で建物診断を実施しておりますので、メンテナンスをお考えの方はお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
西武建装は秋の大感謝キャンペーンを実施中です!
お得な特典もご用意しておりますので、この機会にぜひご検討ください!
詳しくはこちらの「今がチャンス!秋の大感謝キャンペーン開催!」をご覧ください。
“mu”
東大和市、小平市、西東京市、立川市、国分寺市、東村山市、武蔵村山市、東久留米市、多摩地区全域、東京23区全域、他で、塗装工事、屋根工事のことなら、西武建装へお気軽にご相談ください。
東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107
お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/