-
2025.1.22
東京都小平市|コーキングの劣化と剥がれた塗膜
小平市東京都コーキング工事外壁塗装前回に引き続き、東京都小平市 O様邸 屋根塗装・外壁塗装工事をご紹介します。 本日はコーキングの劣化と塗膜剥離についてお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「外壁塗装の劣化症状 チョーキング現象が出ていました|東京都小平市」をご覧ください。 コ・・・
-
2025.1.20
東京都東村山市 U様より外壁塗装工事の見積もり依頼をいただきました
東京都東村山市外壁塗装東京都東村山市のU様より外壁塗装工事の見積もり依頼をいただきました。 U様邸は霧よけや手すりなどの鉄部にサビが発生していました。 サビの侵食が激しいと塗装が剥がれやすくなるばかりか、鉄そのものが朽ちてしまう可能性があります。 目安は5〜10年くらいが塗装する時期です・・・
-
2025.1.17
外壁塗装の劣化症状 チョーキング現象が出ていました|東京都小平市
小平市東京都外壁塗装東京都小平市 O様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。 本日は外壁塗装の劣化症状 チョーキング現象についてレポートします! 外壁にチョーキング現象が出ていました! 建物は年数の経過とともに劣化してきます。 様々な症状が出てきますので、見逃さない・・・
-
2025.1.15
外壁塗装工事の施工前と施工後をレポート|東京都小平市
小平市東京都外壁塗装東京都小平市 T様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。 本日は外壁塗装工事の施工前と施工後をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都小平市|ベランダ防水工事 トップコート塗装を行いました!」をご覧ください。 外壁塗装工事の施工前と施工・・・
-
2025.1.7
東京都小平市|高耐候ハイクラスシリコン塗料プラチナシリコンREVOで塗装しました!
小平市東京都外壁塗装東京都小平市 T様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介いたします。 本日は外壁塗装 中塗り・上塗りの工程をレポートします! 仕上げ剤は2回塗りが基本 下塗りができたら仕上げ剤を塗る工程に移ります。 仕上げ剤は2回塗りが基本。 1回目を中塗り、2回目を上塗り・・・
-
2025.1.6
外壁の下塗りではシーラーを塗りました|東京都小平市
小平市東京都外壁塗装新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のお引き立てをいただき誠にありがとうございました。 本年もさらなるサービス向上に努めてまりますので、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 本日は東京都小平市 T様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介・・・
-
2024.12.27
東京都立川市 I様より屋根カバー工事と外壁塗装工事の見積もり依頼をいただきました
東京都立川市外壁塗装屋根工事東京都立川市のI様より屋根カバー工事と外壁塗装工事の見積もり依頼をいただきました。 I様から塗装と一緒に屋根も直して欲しいとご相談がありました。 I様とお打ち合わせして、今回は屋根をカバー工法で新しくするご計画となりました。 次回のご訪問の際にお見積もりをお渡しする・・・
-
2024.12.26
東京都東久留米市 M様より外壁塗装とコーキング工事の見積もり依頼をいただきました
東久留米市東京都コーキング工事外壁塗装東京都東久留米市のM様より外壁塗装とコーキング工事の見積もり依頼をいただきました。 現地調査では塗装の劣化のほかに、コーキングの劣化も見られました。 コーキングが劣化すると変色やひび割れ、縮み、破断などの症状が現れてきます。 水が内部に流れ込みやすくなりますので、塗・・・
-
2024.12.25
品質に影響する外壁塗装の乾燥時間とは?
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sebuken/www/lwp/wp-content/themes/lead-ythemeb/pageparts/category_default.php on line 67
外壁塗装塗料は半製品ですので、正しい方法で塗られてはじめて製品として成り立ちます。 ただ塗料を塗るだけのように見えるかもしれませんが、誤った方法だと塗膜が膨れたり、すぐに剥がれたりします。 そして塗装工程で大事なのが「乾燥時間」。 塗装工程は、下塗り・中塗り・上塗りの3工程・・・
-
2024.12.22
チョーキング現象とは?|東京都小平市
小平市東京都外壁塗装東京都小平市 T様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。 本日はチョーキング現象についてレポートします。 チョーキング現象とは? チョーキング現象とは白亜化とも呼ばれており、塗膜が劣化すると発生する現象です。 外壁に触れてみて白い粉状のものが付着したら、それは・・・