現場レポート

東京都東大和市|鉄部はいつ塗装する?霧よけの下地処理 ケレン

東京都東大和市下地処理付帯部塗装

投稿日:2025年3月27日

東京都東大和市|鉄部はいつ塗装する?霧よけの下地処理 ケレン

東京都東大和市 F様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。

本日は鉄部 霧よけの下地処理 ケレン作業をレポートします!

 

はじめて住宅工事をお考えの方はこちらの「住宅工事が初めての方へ」をご覧ください。

 

鉄部 霧よけの下地処理 ケレン作業

東京都東大和市|鉄部はいつ塗装する?霧よけの下地処理 ケレンをレポート

本日は霧よけの下地処理をレポートします。

霧よけとは窓や玄関の上にある小さな屋根のことです。

 

ここは板金が使われているため、鉄部とも呼ばれています。

荒れている下地はケレンを行なって調整しました。

下地に付着する汚れや古くなった塗膜が除去され、下地の凹凸も取れて塗装がきれいに仕上がります。

 

下地処理についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の下地処理の重要性」をご覧ください。

 

鉄部はいつ塗装すればいい?

東京都東大和市|鉄部はいつ塗装する?霧よけの下地処理 ケレンをレポート

鉄は年数の経過で錆びてきてしまいます。

定期的な塗装が必要なため、5〜10年を目安にご計画していただくことをおすすめします。

 

耐久性の高い塗料で塗装しておくと塗装サイクルを延ばすことができます。

頻繁に塗装しなくても大丈夫になりますので、ぜひ鉄部の塗料選びもこだわってみてください。

 

当店ではお客様にぴったりな塗料をご提案させていただきます。

これから塗装工事をお考えの方は、ぜひ当店におまかせください!

 

鉄部塗装についてはこちらの「錆びてしまう前に鉄部の塗装をしましょう!鉄部の場所と塗装で大事なポイントを解説します!」をご覧ください。

 

“mu”

 

東大和市、小平市、西東京市、立川市、国分寺市、東村山市、武蔵村山市、東久留米市、多摩地区全域、東京23区全域、他で、塗装工事、屋根工事のことなら、西武建装へお気軽にご相談ください。

 

東大和市の外壁塗装・屋根塗装専門店【株式会社西武建装-塗り猿-】


東大和市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社西武建装
https://sebuken.com/
住所:東京都東大和市向原6-1164-3-107

お問い合わせ窓口:0120-220-134
(9:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:東大和市、東村山市、武蔵村山市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://sebuken.com/case/
お客様の声 https://sebuken.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://sebuken.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://sebuken.com/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • ゴンドラ特別教育終了
  • SK化研認定業者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数