新着情報

  • 2022.12.6

    年末年始の休業日程に関するお知らせ

    noimage

    平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始の休業とさせていただきます。   ■休業期間 2022年12月29日(木)~2023年1月6日(金)  ※1月7日(土)より通常通り営業いたします。   休業期間・・・

  • 2022.11.30

    外壁塗装工事での近隣トラブル。対策しておきたいポイント!

    外壁塗装工事での近隣トラブル。対策しておきたいポイント!

    外壁塗装工事などのリフォーム工事は、ある程度の期間、職人の出入りや工事車両の駐車、工事作業音などが原因して近隣トラブルに発展してしまうことがあります。   外壁塗装工事はだいたい10〜14日間で終わるもの。しかし、工事をきっかけにご近所関係が悪くなってしまったら、どこま・・・

  • 2022.11.27

    屋根塗装のタイミングはいつ?ポイントは年数の経過と劣化症状!

    屋根塗装のタイミングはいつ?ポイントは年数の経過と劣化症状!

    ふと、屋根を見てそろそろ塗装が必要かな、と思うのはいつのタイミングでしょうか?   「屋根が汚れている」   「屋根が色褪せている」   「外壁塗装をしようと思った」   もしかするといろいろなきっかけがあるかもしれませんが、屋根の状態を目・・・

  • 2022.11.15

    東京都清瀬市 H様より外壁塗装工事の見積もり依頼をいただきました

    noimage

    東京都清瀬市のH様より外壁塗装工事の見積もり依頼をいただきました!   「外壁の汚れや色あせが目立ってきて気になっている。塗装が必要か見てほしい」とH様からお問い合わせをいただきました。   塗装は経年劣化でチョーキング、汚れの付着、色あせ、塗装の剥がれなどの・・・

  • 2022.9.29

    外壁塗装は「美観性の向上」と「建物の保護」が目的

    外壁塗装は「美観性の向上」と「建物の保護」が目的

    「外壁塗装は本当にしなきゃいけないの?」 と思われる方もいらっしゃるかもしれません。   先に結論から申しますと、外壁塗装は定期的に行う必要があります。   塗装は建物の見栄えを整えるために行うと思っている方もいるかもしれませんが、外壁塗装を行う理由はそれだけ・・・

  • 2022.9.20

    モルタル外壁は塗装の剥がれに注意!塗装する理由と塗装が剥がれた外壁の修理方法

    モルタル外壁は塗装の剥がれに注意!塗装する理由と塗装が剥がれた外壁の修理方法

    モルタル外壁は住宅によく採用される外壁材です。最近ではサイディングの住宅が多くなりましたが、モルタル外壁のお住まいもまだまだ塗装させていただくことが多いです。   モルタルはセメントと砂、水を混ぜた外壁材です。 モルタルに似た素材でコンクリートがありますが、こちらはセメ・・・

  • 2022.9.5

    今がチャンス!秋の大感謝キャンペーン開催!

    【9/1〜10/31】秋の大感謝キャンペーン開催!

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。   9月1日(木)から10月31日(月)の期間、秋の大感謝キャンペーンを開催致します!   外壁塗料の無料グレードアップや足場代半額などのお得な特典をご用意しておりますので、この機会にぜひご検討くださいませ。 &n・・・

  • 2022.8.31

    棟板金の被害を防ぐ対策とメンテナンス方法

    棟板金の被害を防ぐ対策とメンテナンス方法

    棟板金とは屋根の棟部分に取り付けられている板金のことです。棟板金は風に飛ばされてしまう被害が多く発生しています。年数が経過して痛んだままにしておくと被害を受けてしまいますから、事前にメンテナスをして対策しておきましょう。今回は棟板金の劣化症状や被害を防ぐ対策、メンテナス方法を解説・・・

  • 2022.8.16

    20年以上の屋根は葺き替えをご検討ください!葺き替えのタイミングを解説!

    雨漏りに注意!20年以上の屋根は葺き替えをご検討ください!

    いつごろ屋根のメンテナンスをすればいいかタイミングを知っていますか?屋根が古くなると色褪せや汚れが目立ってきてなんだか建物が古く見えてきます。   しかし、見た目さえ気にしなければ、そこまで屋根のメンテナンスの必要性を感じないかもしれません。しかし、屋根が古くなると見栄・・・

  • 2022.7.31

    東京都東村山市 M様より外壁補修・塗装工事の見積もり依頼をいただきました

    noimage

    東京都東村山市のM様より外壁補修・塗装工事の見積もり依頼をいただきました。外壁にひび割れがあるから状態を見て欲しいとご相談があり、建物診断でM様のお家にお伺いさせていただきました。   クラックは構造クラックとヘアークラックがあり、損傷の程度で補修方法が異なります。診断・・・

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • ゴンドラ特別教育終了
  • SK化研認定業者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数