-
2022.6.4
東京都東大和市 K様邸 屋根塗装工事 棟板金のケレンと錆止め塗装を行いました
東京都東大和市東京都東大和市のK様邸にて棟板金のケレンと錆止め塗装を行いました。 屋根は痛みやすい場所ですので、状態には注意しておきたいところ。 こちらの現場では屋根塗装はしませんが、棟板金のところは錆が発生しないように塗装をします。 屋根の施工前と高圧洗浄は下の現場レポートでお・・・
-
2022.6.3
東京都東大和市 K様邸 サイディング外壁塗装工事 シリコンREVO
東京都東大和市外壁塗装東京都東大和市のK様邸にてサイディングの塗装工事を行いました。 前回の現場レポートは目地コーキングの打ち替えをお伝えしました。 サイディングの塗装と一緒にメンテナンスしておくのがおすすめなので、まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 「現場レ・・・
-
2022.5.28
東京都東大和市 K様邸 サイディング目地シーリング打ち替え シーリング工事は外壁塗装と一緒に!
東京都東大和市東京都東大和市のK様邸にてサイディング目地シーリング打ち替えを行いました。 シーリングは劣化してくるとひび割れや破断、剥がれ、浮きなどの症状が出てきます。 水が入り込む原因となりますので定期的に打ち替えることが大切です。 シーリングの劣化症状については以前の現場レポ・・・
-
2022.5.20
東京都東大和市 K様邸 高圧洗浄のポイント 屋根外壁から土間まで洗浄します!
東京都東大和市外壁塗装屋根塗装東京都東大和市のK様邸にて、本日は高圧洗浄のポイントをお伝えします。 高圧洗浄は塗装を行う前に行う下地処理の一つです。 建物には汚れや旧塗膜など不純物が付着し、塗装がつきづらい状態になっています。 塗装を長く保たせるには下地に密着していることが大切ですから、塗装前に・・・
-
2022.5.15
東京都東大和市 K様邸 塗装の色あせは塗り替えのタイミング
東京都東大和市東京都東大和市K様邸の塗装工事にて、本日は塗装の色あせと塗り替えのタイミングについてご紹介していきたいと思います! 塗装が古くなっても見栄えさえ気にしなければ大丈夫、と思っている方はいらっしゃいませんか? たしかに塗装は建物が綺麗になり見栄えが良くなりますが、塗装を・・・
-
2022.5.13
東京都東大和市 K様邸 外壁・屋根塗装工事 劣化症状を見逃さない方法
東京都東大和市東京都東大和市のK様邸にて外壁・屋根塗装工事のご依頼をいただきました。 建物は経年劣化してきますから、定期的に塗装が必要になります。 傷んだままにしておくとさらに状態が悪くなり、被害も大きくなります。 長く建物を維持するためには、なるべく劣化しているのに気づき、適切・・・
-
2022.5.8
東京都東大和市 サイディングの目地コーキング打ち替えのタイミング
東京都東大和市東京都東大和市の現場にて、本日はサイディングの目地コーキングについてお伝えしていきます! 【目地コーキングの劣化症状と打ち替えのタイミング】 コーキングはシリコンやウレタンなどの樹脂が原料の防水剤です。 上の写真のように経年劣化してくるとひび割れや破・・・
-
2022.5.6
東京都東大和市 玄関天井の塗装して完了! 劣化を放置するリスクとは?
東京都東大和市東京都東大和市の現場にて玄関天井の塗装を行いました。 ここは雨に濡れる場所ではありませんが、吹き込み風などで埃などが付着して汚れてきます。 下地が傷んでしまうと塗装の付着力も落ちてしまいますので劣化が進む前に塗装しておくことをおすすめします。 それでは玄関天井の塗装・・・
-
2022.5.1
東京都東大和市 ベランダ防水工事 プライマー下塗り〜トップコート塗布 防水工事も一緒に!
東京都東大和市東京都東大和市の現場にてベランダ防水工事のプライマー下塗りとトップコート塗布の作業を行いました。 ベランダの床は水が染み込まないように防水塗装がされています。 今回施工したのはFRP防水という工法で、住宅に多く採用されています。 防水層は問題ありませんでしたので、ト・・・
-
2022.4.30
東京都東大和市 サイディングの上塗り 色選びはカラーシミュレーションもご利用ください!
東京都東大和市東京都東大和市の現場にてサイディングの上塗りを行いました。 今回塗装をしたのは窯業系サイディングです。 窯業系サイディングは意匠性に優れる柄が施されていて塗装方法も塗りつぶしとクリアー塗装があります。 前回の現場レポートでは下塗りの作業とサイディングの・・・